こんにちは(^^)
営業企画部の出口です。
5月も終盤に差し掛かり、間もなく6月がやってきますね。
6月は梅雨に入り、湿気も多くじめじめして、食欲が減退する方も多いのではないでしょうか。
そこで、夏につるっと食べられる「ネバネバ食材」
メーキューナビ6月号はその「ネバネバパワーの秘密」についてです!(^^)!
ネバネバ食材の代表例として、オクラ・モロヘイヤ・納豆・長芋などがありますね。
このネバネバの正体を皆様知っているでしょうか。
ネバネバを生み出しているのは、
「ペクチン」という食物繊維や「ムチン」という糖たんぱく質です。
ペクチン・・・整腸作用と便秘の防止、体内での悪玉コレステロールの吸収を抑制
ムチン・・・胃腸を保護する、疲労回復を促進
など高い栄養効果が期待されます。
他にも効果的な摂取方法や、実際ねばねば食材を使用したレシピを記載しております。
今年の夏はねばねば食材を効果的に摂取し、猛暑を乗り切っていきましょう☆
先日より、5月とは思えないような暑い日が続いています。こまめに水分補給を行い
栄養・休養を十分にとるなど、体調管理にお気を付け下さい。
では次回のブログもお楽しみに\(^o^)/