こんにちは(^O^)
営業企画部の早川です。
本日は当社で行われている『すごい社食会議』についてご紹介致します。
熱い熱い会議も今回で4回目!DAY4!
(もっと知りたい!!という方は過去のブログをご覧ください♪)
今回のテーマは「食材ロス低減」についてでした。
「食材ロス」・・・といえば
「提供後の残渣」
「仕込、調理時の廃棄」
「消費(賞味)期限切れによる廃棄」
などなど・・皆さん、様々な問題を抱えているのが現状です。
参加者全員で食材ロスにおけるアクションプラン(目標を達成するための行動計画)を設定し
その成果報告を資料にまとめて持ち寄りました。資料を壁に掲示し「ウォークスルー」で共有。
更に「この取組、成果はすばらしいね」「大変参考になる事例だ」というものに、シールを
用いて投票を行います。得票数の多い上位3名には景品が贈られるというものです!
他事業所での取り組みや成果が共有できるだけではなく、積極的な討論や会話から
さらなる問題解決策が生まれます。
そして何より、会議が進むにつれて、活気が出てきて、皆さん非常にいい顔つきに
笑顔になっていくのです(^^)
会議の様子を見ていると
「人のつながり」の大切さを身に染みて感じました。
そして、あっという間に時間が過ぎ、会議も終盤・・・
次回の『すごい社食会議』は9月ですが、それまでの間も各事業所での前向きな取り組みと情報共有
そして仲間同士の「承認」を継続することで、更に進化していくことを約束し、締めくくりました。
次回も熱いリポートを楽しみに、当社のブログをご覧ください。