皆様こんにちは!(^^)!
営業企画部の辻です。
今年も残り2か月を切り、朝晩の冷え込みが厳しくなってきました(>_<)
手洗いうがいをしっかりして、より一層体調管理には気を付けてください。
さて今月のメーキューNAVIは「進化系グルテンフリー」についてです!
グルテンフリーとは、小麦に含まれる「グルテン」を食べない食習慣の事で
元々はセアリック病という病気に対して食事療法だったそうです。
しかし、病気がない人でもグルテンフリーの食事を実施すると腸内環境が改善されると言われているため、
いまグルテンフリーを実践する人が増えてるそうです!
グルテンフリーでは小麦粉を使用した食品は摂取できないので、代用品として米粉が代表的ですが、
米粉以外にも小麦粉の代用品になる食材があるのをご存知ですか?
今回は近年注目されているものをいくつかご紹介します☆
[カリフラワーパウダー]
その名の通り、カリフラワーを粉状にしたもの。
ビタミンCやカリウムが豊富で、
米粉にくらべて糖質約25%OFFなんです!!
[グリーンバナナパウダー]
熟す前の甘くないバナナを粉状にしたもの。
熟す前のバナナにはレジスタントスターチという成分が豊富に含まれており
腸内環境の改善や血圧上昇抑制などの効果が期待できます!
[玄米パウダー]
玄米を粉状にして焙煎したもの。
通常の米粉よりもビタミンやミネラル、食物繊維が多く含まれており、
さらに、アミノ酸の1種でストレスを和らげる効果があるといわれているGABAも含まれています!
最近では、このような食材を加工して作られたグルテンフリーの商品も売られています(^^)
いきなりすべての食事でグルテンフリーを実施しようと思ってもなかなか難しいと思うので、
こんなものもあるんだ!くらいの感覚でみなさんもぜひグルテンフリー食材を試してみてはいかがでしょうか(^_^)/