みなさまこんにちは。
営業企画部の田口です。
今日は暖かい朝ですね♪
しかし、雨上がりの午後よりスギ花粉が飛散するそうです(゜-゜)
マスクが早く店頭に戻ってきてほしいものです。。。泣
さて、先日、某S小学校様の6年生の給食にてバイキング給食を実施いたしました。
バイキング給食といいましても、好きなものを好きなだけ、、、ではなくて
目的としては
小学生に「三色食品群をそろえて食べること」の大切さを、楽しくおいしく学んでもらうこと。
です。
管理栄養士をめざすS大学の管理栄養学科の学生とメーキューが連携し、メニューレシピは
学生が考案し、一緒に試作を行いながら9品を完成させました。
メニューは下記の通りです↓↓↓
【主食】→主に黄色の食品群
■さつま芋とツナの炊き込みご飯
【主菜】→主に赤色の食品群
■豚キムチ
■ハニーマスタードチキン
■揚げ白身魚のチリンドロン
【副菜】→主に緑色の食品群
■白菜のミルク煮
■野菜のカシューナッツ和え
■ひじきのゴマ風味ポテトサラダ
【スープ】
■ココナッツカレースープ
■野菜たっぷりけんちん汁
ズラリ!美味しそうですね(^_^)
メーキューの凄腕シェフが心をこめて調理しました。
栄養教育もしっかり聞いています(゜-゜)フムフム
今回の栄養バイキングは昨年度に続き第2回目となります。
企業×小学校×大学とのコラボは当社が企画し発足したものです。
今後も将来を担うこども達の為に、
「何を食べると身体に良くて栄養バランスが整うのか」
自ら考え出せれるような給食の場を今後も提供できたら良いと考えています♪♪
今週1週間、気温の寒暖差がある日が続くとの事。
コロナウイルスや風邪など世間を騒がせていますが
くれぐれも体調管理には気を付けてくださいね。
ではまた来週もおたのしみに!