生スピルリナメニューを興和×タベルモ×メーキューの協力で提供
生スピルリナメニューを興和×タベルモ×メーキューの協力で提供
興和株式会社様が健康ビジョン「健康X環境」を社員が体現し、全社員で健康と環境について考えるきっかけとするキャンペーンを興和社員食堂の5拠点を限定に開催いたしました。
興和様の社員食堂を受託している弊社でも興和(株)様のキャンペーンに賛同し、(株)タベルモ様からご提案いただいた「生スピルリナタベルモ」を使用したメニューを考案いたしました。
サスティナブルなスーパーフードの王様「スピルリナ」
「生スピルリナ」の栽培に必要な水資源が一般的な野菜の1/1000である事や水と光で栽培が可能な為、砂漠や荒地のような農業に向かない土地を有効活用できるなどSDGsに貢献する観点と、60種類の栄養素を含み、プライマリースーパーフード10に選ばれている点から栄養面にも優れた魅力ある「生スピルリナ」はフェアメニューの企画に採用するのにぴったりな食材でした。
多くの方にスピルリナを知っていただくきっかけになればと5月のフェアメニューとして3種類のスピルリナ使用のメニューを考案し、興和様だけでなく、弊社が受託している食堂にて提供いたしました。

興和(株)様に3つのメニューのうちの一つ、「冷やしスピルリナとろろうどん」を提供させていただいた5月17日(火)に(株)タベルモ様と一緒に興和株式会社様本社社員食堂にお伺いし、(株)タベルモ様が生スピルリナプレゼント企画付きのアンケートを実施される中、弊社企画担当者がお客様にお声がけをいたしました。

「スピルリナ」を使用したメニューはいかがでしたか?
お客様の声(女性)
―今回、フェアメニューを喫食されたきっかけを教えていただけますか?
毎月、フェアメニューは楽しみにしています。年々フェアのテーマが進化していて、毎月食堂に来るのが楽しみです。今回のスピルリナメニューも大変美味しくいただきました。
―ありがとうございます。毎月、テーマ決めから提供まで半年近い時間をかけ、取り組んでおります。今回使用した「スピルリナ」はご存じでしたか?
知らなかったです。今回初めて食べました。食堂じゃなかったら食べる機会がなかったかもしれないですね。見た目が緑で(笑)インパクトが強かったですね。挑戦しました!
―挑戦ありがとうございます。
食堂では新メニューとしてフェアメニューが提供されて、知らないメニューも多いですが、新しいメニューに挑戦しやすいですよ。スピルリナがサスティナブルな食品だってことも知れてよかったです。
―今後もSDGsに関連する健康メニューをフェアメニューで企画したら関心を持っていただけますか?
はい。美味しくて健康につながって、環境にも良い。いいことづくしですね、
今後の企画も期待しています。
お客様の声(男性)
―「冷やしスピルリナとろろうどん」はいかがでしたか?
非常に彩りよかったですね。夏に向けてはぴったりで。
相当緑色が強いとは思ったけれど美味しかったですよ。
―興和様では4種類のメニュー(定食2種、丼、麺)を提供させていただいていますが、メニューを選ぶ基準はありますか?
フェアメニューの時はそれにしますが、普段は健康に注意しているのでカロリー表示を参考にしています。
海外駐在からこちらに帰ってきたのですが、調味料やメニューの雰囲気がすごく変わってオシャレになっていますね。あと…テーブルの上に置いてある説明?
―「メーキューNAVI」ですか?
(毎月、様々な情報をA5サイズの卓上POPで提供しています)
そうです。食材に関する知識とかインフォメーションとか。あれを見ながら食べています。

企画担当者より
お食事中にお話をお聞かせ下さった皆様、ありがとうございました。
スピルリナの緑色に驚いたお客様が多かったようですが、味の主張が強すぎなくてとても食べやすかったとの意見を多くいただきました。
今回、フェアメニューをキャンペーン企画として取り上げていただき、お客様と一体感を感じることができました。

【本件におけるお問い合わせ先】
メーキュー株式会社 営業推進部 橋立