皆さんこんにちは!
恋も仕事も充実。キャリアウーマンです!!
・・・冒頭より大変失礼いたしました。お許しください。
ブルゾンちえみが大好きな
営業企画部 管理栄養士の田口です。
・・・さて問題です。
女性が長く働くには、どのような制度や環境が必要でしょうか?
メーキュー株式会社では
☆ 育児休暇取得率は、女性社員で100%
☆ 育児休暇取得後の職場復帰率は、90%
☆ 時間短縮勤務を利用しての復帰率は、100%
というデータが出ています。(平成29年3月時点)
新卒採用の大半を女性が占める当社ですが、この数値には
私自身もビックリしました!!
非常にすばらしい結果ではないかと感じております。
私も、育児休暇・時間短縮勤務を取得した経験があります。
育児休業・時間短縮勤務制度があったおかげで、
結婚、出産、育児を経た今でも仕事を続けることが出来ています。
一生の内、出産や育児に関わる時間より、仕事をする時間は
長いです。
女性にとって仕事を続けながら、出産・育児・家事をすることは
大変な時もあります。
でも、働きつづけることが、自分にとっても、
そして家族や子どもにとっても
プラスであり続けるためには、個人や家庭内での努力が必要ですが
長く勤められる職場の風土、雰囲気づくり
が最も重要ではないでしょうか。
・ 仕事と育児、家庭の両立
・ 男性の育児、家庭への理解と協力
・ 育児休暇、時間短縮勤務を支える(受け入れる)側の苦労
など、まだまだ問題は山積みですが、皆の苦労が実を結ぶよう、
当社で働くママ達を応援しながら、
自分自身も、日々邁進していきたいものです。
以上今週のブログでした!^^